和悠楽の焙煎
焙煎に対するこだわりは、開業時に遡ります。
ある有名な自家焙煎店で焙煎を習い
そのお店から焙煎機を購入します。
しかし、この焙煎機が他店で問題があって
回収された焙煎機だったことが、
後々になって発覚します。
その事実を突き付けると、
元の所有者には口止めされ、
メーカーからの対応は打ち切られます。
そんなドン底の中でも、
美味しい珈琲を作りたい
美味しい珈琲で幸せな人を増やしたい
と言う情熱と覚悟だけは失いませんでした。
従来の焙煎の方法を疑い、
自家焙煎の世界で言われている常識を見直し、
投入温度から煎り止めまでの工程を
自分の味覚だけを頼りに作り上げました
ただひたすら、焙煎と味見を繰り返して
理解出来たことがあります。
コーヒー豆は、決まった温度で
決まった化学変化をしていること
正しい工程で、正しい熱量で焙煎すれば
雑味のない、日持ちする珈琲が作れること
和悠楽の珈琲は
自家焙煎の常識からは外れていますが、
和食の料理店やカフェなど
味にうるさいプロの方たちから
ご支持を頂いております
コモディティコーヒーの店
コモディティコーヒーとは…
スペシャリティコーヒーと異なり、
ごく一般的に流通しているコーヒーです。
流通量も多く、安定して商品を
ご提供することができます。
スペシャリティコーヒーが流行っている中、
時代遅れの自家焙煎店だと
思われる方もいらっしゃるかと思います。
和悠楽がなぜ
コモディティコーヒーを大切に想うのか…
をブログの中に綴っています。
和悠楽がコモディティコーヒーを大切に想う理由
をお読みください。
基本焙煎商品
コーヒーの焙煎は職人の仕事ではありません。
正しい温度で、正しい熱量を加える
品質管理の仕事です。
口に残る嫌な味がなくなる様に、
少しでも味や香りが日持ちする様に、
生豆を焙煎機に投入してから焙煎終了まで
10年間かけて作り上げた焙煎方法でお届けします。
-
直火式250g焙煎機で学ぶ開業してから困らない焙煎の基礎講座
¥500,000
焙煎の基礎を身につけたい方へ! 直火式250g焙煎機を用いた、開業に必要な焙煎知識を学ぶ基礎講座です。この講座では、実際に焙煎機を操作しながら、コーヒーの焙煎プロセスをしっかりと理解できます。正しい知識と技術を身につけることで、将来的に開業する際に頼りになる技能を習得できます。 **焙煎技術をしっかりと学ぼう** この講座では、焙煎の基礎を体験し、自分の好みに合ったコーヒーの風味を自由に表現できるようになります。様々な焙煎度合いに挑戦し、あなた自身のスタイルを見つけることができます。注意深く焙煎することで、嫌な酸味や苦味を避け、美味しい味わいに仕上げる方法を丁寧にお伝えいたします! **【学べる内容】** - 基本的な焙煎技術 - 開業に向けた正しい焙煎知識 ※お申し込み後のキャンセルは承ることができませんので、ご了承ください。 ※より多くの豆を焙煎したい方は、別途お問い合わせください。 あなたのコーヒーライフを豊かにするための第一歩を、この講座で踏み出しましょう!
-
反熱風250g焙煎機で学ぶ開業してから困らない焙煎の基礎講座
¥500,000
美味しいコーヒーを極めたい方へ! 珈琲の家和悠楽が12年の時間をかけて作り上げた、特別な焙煎方法を学ぶ講座です。 この講座では、反熱風焙煎機を使い、1日でプロの味を再現するための基礎をしっかりとマスターできます。 正しい焙煎の知識を身につけることで、将来の開業においても役立つスキルを得られます。 焙煎の知識を身に付ける 焙煎の基本をしっかりと学ぶことで、自分の好みに合った味わいのコーヒーを自由に創り出すことが可能になります。様々な焙煎度合いに挑戦し、あなたの好みを見つけてください。細心の注意を払いながら、口に残らない、嫌な酸味や苦味が出ないように焙煎する方法をしっかりとお伝えします!
-
タンザニア AA
¥1,800
当店のアイスコーヒーは、 深く煎ったタンザニアを使用しています。 って言うと驚かれる方もいらっしゃいます。 タンザニアはかつて、 キリマンジャロって言われていました。 キリマンジャロって言うと 「酸味が強いんでしょ?」 「キリマンジャロは酸っぱくて…!」 そう思われているお客様が多いようです。 タンザニアが酸っぱい珈琲 と言うイメージは、 焙煎に一工夫加えることで、 驚くほど変化をします。 近年は、農園や生産地域の指定された、 高価な商品が増えてますが、 昔ながらのAAという 品質の珈琲豆を使用しています。 毎日気軽に飲めて、 皆さまのコーヒータイムが、 幸せな時間になる様に! 口に残る嫌な酸味が出ない様に、 細心の注意を払いながら、 丁寧に焙煎してお届けいたします。 《パッケージについて》 大切な珈琲を最後まで美味しく飲んでいただくために、 パッケージは素材と包装方法にこだわっています。 珈琲の劣化を防ぐ機能を最優先に 直射日光を避け、空気に触れることを避けるため、 ガス抜きバルブ付きの、 シンプルなアルミ袋に入れてお届けいたします。 【原産国】タンザニア 【焙煎度合】お任せ・浅煎り・中煎り・中深煎り・深煎りからお選び下さい。 【挽き方】抽出器具に合わせてお挽きします。備考欄に抽出器具をご記入ください。 【内容量】200g ※ご注文後のキャンセルは、 承ることができませんので、 ご了承ください。 ※200g以上のご注文は https://thebase.in/inquiry/wayura までお問い合わせ下さい。
-
カフェインレス グァテマラ SHB
¥2,000
グァテマラ特有のキャラメルの香りはそのまま カフェインだけを97%カット。 カフェインレス生活を取り入れている方、 妊娠中、授乳中だけどコーヒーが飲みたい方にオススメです。 カフェインレスコーヒーは美味しくない と言われますが、そんな事はありません。 たんぽぽコーヒーなどの 代替コーヒーでは満足出来ない方、 是非当店のカフェインレスコーヒーをお試し下さい。 カフェインレスコーヒーの生豆は、 グリーンではなく茶色いのが特徴です。 《パッケージについて》 大切な珈琲を最後まで美味しく飲んでいただくために、 パッケージは素材と包装方法にこだわっています。 珈琲の劣化を防ぐ機能を最優先に 直射日光を避け、空気に触れることを避けるため、 ガス抜きバルブ付きの、 シンプルなアルミ袋に入れてお届けいたします。 【原産国】グァテマラ 【焙煎度合】お任せ・浅煎り・中煎り・中深煎り・深煎りからお選び下さい。 【挽き方】抽出器具に合わせてお挽きします。備考欄に抽出器具をご記入ください。 【内容量】200g ※ご注文後のキャンセルは、 承ることができませんので、 ご了承ください。 ※200g以上のご注文は https://thebase.in/inquiry/wayura までお問い合わせ下さい。
-
ブラジルNo.2 スクリーン18
¥1,800
ブラジルは、丸くて平なのが特徴です。 スクリーン18は 大粒な生豆である事を意味しています。 スペシャリティコーヒーではなくても、 ブラジル特有のナッツのような、 香りを感じられます。 極々一般的な珈琲豆になります。 その豆の良さを最大限に引き立てるのが焙煎の技術。 普段のコーヒーをワンランクも ツーランクも高められる様に、 丁寧に焙煎してお届けいたします。 《パッケージについて》 大切な珈琲を最後まで美味しく飲んでいただくために、 パッケージは素材と包装方法にこだわっています。 珈琲の劣化を防ぐ機能を最優先に 直射日光を避け、空気に触れることを避けるため、 ガス抜きバルブ付きの、 シンプルなアルミ袋に入れてお届けいたします。 【原産国】ブラジル 【地方】 【農場】 【生産主】 【精製方法】ナチュラル 【焙煎度合】お任せ・浅煎り・中煎り・中深煎り・深煎りからお選び下さい。 【挽き方】抽出器具に合わせてお挽きします。備考欄に抽出器具をご記入ください。 【内容量】200g ※ご注文後のキャンセルは、 承ることができませんので、 ご了承ください。 ※200g以上のご注文は https://thebase.in/inquiry/wayura までお問い合わせ下さい。